本文へスキップ

ソニー労働組合は一人一人の労働者のために活動しています。

TEL. 03-5795-6298

〒141-8790 東京都品川区北品川6-7- 18

確かな技術と自由な発想 新しいライフスタイルをご提案します

ソニー労働組合ホームページにようこそ。


ソニー労働組合は働く一人ひとりの権利を守るために活動しています。



春闘要求アンケートへのご協力ありがとうございました。

25年春闘は、「今年こそ物価上昇を上回る賃上げを」「欧州並みの労働時間短縮を」
ー大幅賃上げと労働時間短縮が2大要求になっています。
ソニー労組のアンケートには昨年を超える広範なグループ会社の方々から、
大幅賃上げ、格差是正、住宅補助・扶養家族手当、夏冬の一時金、劣悪な職場環境の改善など切実な要求が寄せられました。

2月21日に中央委員会を開き、アンケートに基づいて、
賃上げ54,000円、基本給比で夏5.2カ月・冬3.6カ月の一時金など、
ソニーグループ各社と分割譲渡先デクセリアルズに提出する統一要求案を全会一致で可決しました。
ソニーグループの内部留保は昨年3月期が7兆7912億円で、7年連続で過去最高を更新しました。
賃上げ要求は一時金を含めて、内部留保のわずか1.6%でグループ全労働者に実現可能な要求です。

今後、スト権とあわせて全員投票を経て決定し、要求提出の予定です。
誰もが人間らしく暮らせる賃金と労働条件を目指して、ご一緒に声を上げて行きましょう


TOPICS

  • • 物価高騰に賃上げが追い付かず、実質賃金の減少が続く日本。
    • 1997年をピークに減少したまま。先進国の中では日本だけです。
    • GDP(23年7~9月期)は4四半期ぶりのマイナス成長です。
    • 異常円安、記録的な値上げラッシュ、実質賃金減少が経済に深刻な影響を与えています。
    • 一方で大企業は過去最高の内部留保を更新し続け、ソニーの内部留保は23年度上期で7兆円を超えています。
    • 原因は、労働者の4割を占める派遣・非正規雇用への置き換えをはじめ、ジョブ型賃金・雇用制度や業績連動型一時金、会社間格差などによる徹底した人件費抑制にあります。
    • ソニーは分社化と「ジョブグレード制度」を推し進め、会社間、等級により格差が拡大。23春闘で基本給レンジを引き上げたものの、賃下げを強いられる労働者は少なくありません。
    • ソニー労組はグループ各社と化学事業譲渡先・デクセリアルズの正社員、再雇用・有期社員などが加入し、幅広く春闘要求アンケートに取り組み、アンケートに基づく統一要求を各社に提出して要求実現を目指します。
    • 春闘要求アンケートへのご協力をお願いします。共に声を上げましょう。
  • 私たちソニー労組は、ソニーグループ㈱をはじめ国内関連会社、化学事業売却先デクセリアルズで働く仲間(正社員、有期・再雇用、統括を除く管理職)が加入し、働くひとり一人の雇用と暮らし、権利を守るために、地域共闘の労働組合などの仲間と連帯して活動しています。
    是非、ご意見、ご要望、ご相談などお寄せください。

バナースペース

ソニー労働組合

〒141-8790
東京都品川区北品川6-7- 18

TEL 03-5795-6298