本文へスキップ

ソニー労働組合は一人一人の労働者のために活動しています。

TEL. 03-5795-6298

〒141-8790 東京都品川区北品川6-7- 18

確かな技術と自由な発想 新しいライフスタイルをご提案します

ソニー労働組合ホームページにようこそ。


ソニー労働組合は働く一人ひとりの権利を守るために活動しています。



春闘要求アンケートへのご協力をお願いします。

物価高騰を上回る大幅賃上げが求められています。
ソニーグループ各社で働く正規、非正規、再雇用など
すべての仲間の賃金の引上げ・底上げを実現するために、
アンケートに基づいて賃上げ、一時金を要求します。

SGCは冬期一時金をやめて月額に回すと提案していますが、
一時金は住宅ローンや帰省など生活に必要な「月々の賃金の後払い」です。
ソニーは巨額の内部留保を貯め込んでいます。
月額を引上げるのに冬期一時金を廃止する道理はありません。
「ソニーG株、25年ぶりの最高値」と報道される中、リストラ・早期退職も横行しています。
身勝手な理屈です。
雇用、暮らし、働くものの尊厳を守るため、ご一緒に声を上げましょう。
アンケートへのご協力の程、よろしくお願いいたします。


アンケートはこちらから入れます。期限:2025年1月31日まで


TOPICS

  • • 物価高騰に賃上げが追い付かず、実質賃金の減少が続く日本。
    • 1997年をピークに減少したまま。先進国の中では日本だけです。
    • GDP(23年7~9月期)は4四半期ぶりのマイナス成長です。
    • 異常円安、記録的な値上げラッシュ、実質賃金減少が経済に深刻な影響を与えています。
    • 一方で大企業は過去最高の内部留保を更新し続け、ソニーの内部留保は23年度上期で7兆円を超えています。
    • 原因は、労働者の4割を占める派遣・非正規雇用への置き換えをはじめ、ジョブ型賃金・雇用制度や業績連動型一時金、会社間格差などによる徹底した人件費抑制にあります。
    • ソニーは分社化と「ジョブグレード制度」を推し進め、会社間、等級により格差が拡大。23春闘で基本給レンジを引き上げたものの、賃下げを強いられる労働者は少なくありません。
    • ソニー労組はグループ各社と化学事業譲渡先・デクセリアルズの正社員、再雇用・有期社員などが加入し、幅広く春闘要求アンケートに取り組み、アンケートに基づく統一要求を各社に提出して要求実現を目指します。
    • 春闘要求アンケートへのご協力をお願いします。共に声を上げましょう。
  • 私たちソニー労組は、ソニーグループ㈱をはじめ国内関連会社、化学事業売却先デクセリアルズで働く仲間(正社員、有期・再雇用、統括を除く管理職)が加入し、働くひとり一人の雇用と暮らし、権利を守るために、地域共闘の労働組合などの仲間と連帯して活動しています。
    是非、ご意見、ご要望、ご相談などお寄せください。

バナースペース

ソニー労働組合

〒141-8790
東京都品川区北品川6-7- 18

TEL 03-5795-6298